授乳フォト撮影会
先日の湘南での授乳フォト撮影会は
授乳フォトだけでなく親子撮影、お子様撮影も!
私はここのStudio flowers Breathの雰囲気が大好きで!
(かおるさん、場所を貸していただいて本当にありがとうございます!)
光を作るところからもうもう鼻息荒く!!(笑)
いやいや、だって、ここの授乳フォト、ほんとにやばいですって。
写真公開OKの方がいないのが残念だけど、プライベートなお写真だから・・・、ね!
皆さん、マリア様みたいでしたよ。
また開催しますね~!

そして今回、コンテンポラリーキモノスタイルのリエさんがご提供してくださった抱っこ紐を(リエさんがデザインした抱っこ紐!)プレゼントで付けさせていただきました。
ママたちからご感想いただき、抱っこ紐も大好評!!!
リエさーん!!
リエさんのお気持ち、ママたちに届きましたよ~!!!
さあ、次の授乳フォト撮影会は12月11日に東京・モーハウスです!
来年、2月3日には代々木公園近くにある、NPO法人ふれあい子育てサロン・スイミーでの授乳相談付き撮影会も募集始まりました!
私も、自分の授乳フォト、昔、自分で撮りましたよ。
宝物です。
あれはあれでいいのだけど、
私は授乳期、誰かにちゃんと撮ってもらいたかったから、今、私が撮ってます。
(だってさ・・・自分で撮るとき、授乳しながら足でタイマーぽちってしたし・・・。すっごいあたふたして撮ったww)
お腹の中で育てて、産んで、自分の血液を分けて育てて。(母乳って血液からできてるから不思議ですよね。母は毎日献血な日々!)
まるで一心同体だったけど、少しずつ、少しずつ、子供たちは手を離れて。
反抗したり、反発したり、
本気で腹がたつこともあるけど、
そんなときに見ると自分の気持ちを立て直せる写真。
「私があなたたちのおかーさんだ!!」って思える写真。
私は、実は自分のマタニティフォトよりも授乳フォトの方が、すごく『我が子』を感じる写真なんです。
一番、人生の中で四苦八苦して、あーでもないこーでもないって振り回されて、ちっちゃな命を守るのに精いっぱいの必死な時期だったから。
そんなちっちゃな命が、10年もたてばお母さんおんぶしちゃうくらい大きくなっちゃうんだよね。
授乳フォトは、気づいたら、撮れなくなっているから。
思い立ったら、私に声かけてくださいね。
東京も湘南も遠いけど、授乳フォト撮りたいんですー!って方がいたら、お近くで撮影会、企画しちゃいますから!